リネレボブログ イアナ鯖Vertex、SFiDA血盟解散
3月入ってから仕事が忙しく、リネレボと並行しつつFF14も久しぶりにプレイして
楽しんでいる毎日でしたがここ最近起こったことを書いていこうと思います。
スポンサードサーチ
始まるものは終わる
LRT後しばらくゆっくり休んでいましたが、血盟に動きがありまして
3月中頃をもってVertex血盟とSFiDA血盟が解散する事になりました。
LRTシーズン3から続いていた2血盟がついに終わってしまう時がきたんですね。。。
僕自身はSFiDAに在籍していたのはシーズン3終わってからの8月からでしたので
約半年間お世話になりました。
今回のLRTは過去1番思い入れは大きかったし、練習も頑張ってきました。
これまでも血盟の解散は経験していましたが、やっぱり悲しいものですね。
Vertex,SFiDAの今後について
2血盟の解散を機にVertexメンバーとSFiDAメンバーによる新しい血盟が立ち上がる事になりました。
これにより新しい血盟に志願する方、他の血盟に移動する方、隠居・引退される方と
これまで一緒にやってきたメンバーとそれぞれ別の道を歩むことになりました。
自分自身の今後について
以前のブログにも書いたと思いますが、もともとLRT4終わったら血盟を離れて静かにプレイして
そのうちフェードアウト・・・と考えていました。
ただ無意識にこなしてしまっている日課、要塞大戦への熱量、MMOという人との繋がりなどなど
やっぱりどこかでリネレボを辞めたくなくて、悩んでいました。思うように課金もできませんしね。
そんな中での新血盟の発足
新血盟へは2血盟からの志願制になり、人数がオーバーした場合はそこからの選考になります。
皆さんご存知のとおりこの2血盟は全サーバートップクラスの戦闘力が高い人たちが集まっています。
血盟平均戦闘力で見てもおもいっきり平均以下の自分を最後まで信じて使ってもらったSFiDAの幹部には
感謝しかありませんが、この血盟に志願した場合はCP的にはこれまで以上に厳しい事になると考えます。
思うように課金ができない状況化で僕ができるのは普段のコンテンツを全部参加し
要塞大戦も全部参加表明する事。
シリエンのシーレンとチェーンヒドラはもちろんCPが高いことに越したことはありませんが
格上相手でも刺さるスキルです。
アクティブ差だけが売りの自分ですが、どこかで血盟の役に立てるかもしれない。
ずっとお世話になっていたちゅばさんに相談し、参加表明の〇ボタンを押しました。
参加表明〆切後に人数を見てみると、血盟定員の50人をオーバーする人数・・・
新たな血盟運営を行う幹部や軍師の方での選定という事でしたが、本当に大変だったと思います。
選定でもし選ばれなかった場合は、リネレボを引退しようと覚悟していました。
メンバー発表があり、自分の名前もありました。
ほっとしたと同時に少し休憩していたリネレボのスイッチを押すときがやってきました。
また新血盟の内容等明らかになったら改めてこのブログでも書いていきたいと思います。
シリエンテンプラー Vasalla もう一回頑張ってみます!