リネレボブログ LRTSEASON4 SFiDA血盟ついにFINAL進出!
本当は昨日のうちにブログをUPしたかったのですが、同じサーバー対決となったベスト4をかけた
Nero血盟さんとの準々決勝。
実はUETの大会でもNero血盟さんとは激戦でした。
昨日の生放送をご覧の方はご存知のように、本当に一瞬たりとも気の抜けない試合展開で
Nero血盟さんの想像もつかなかった作戦により、私の心臓は2回止まりかけました・・・
私は日曜日も仕事でしたので、19時に仕事が終わって19時にVCに合流→試合という流れでしたので
LRTは会社の事務所で参加し、帰宅に車で1時間半弱かかるのでブログを書く前に疲れ果てて寝てしまいました。
スポンサードサーチ
LRT SEASON4 SFiDA血盟 vs Nero血盟
今までは視聴者として見ていた生放送の試合
どちらかというと普段LIVEでギター弾いたりしてるので、本番には強い方なのですがやっぱり体は嘘をつきませんね。
VCでは落ち着いていつもどうりとか私言ってましたが、Ipad持つ手が震えていました(;’∀’)
Nero血盟さんとは約1週間前に2戦申し合わせ戦をしていました。
お互い手の内は見せない戦いになるだろうとは思っていましたが、やはりそうでしたね。
個人的に緊張からか序盤少し浮足立ちましたが、バフとれたあたりで少し落ち着きました。
2回目のバフ更新以降SFiDAは2バフを常時獲得できているのですが、Neroさんの独特な攻めは本当に凄かった。
後に放送を見てみると、お互いの居場所などよくわかったのですが
実際の試合中だとあの壁による動きは結構死角となっていて、見えないんです。
実際にはほんの少し見えていましたが、すごく少数にうつっていました。
うまいなと思ったのは、SFiDAにオールバック指示がでている時、僕らの本体はまだ敵陣地内でしたが、
Nero血盟さんの1PTかな?鈍足のデバフをかけられていて戻るのが遅くなったんです。
これ本当うまいと思いました。
2度の2秒
残り2秒まで刻印されたのは2回ありました。
2回とも残り5秒の時点でチェーンヒドラとシーレンは温存していたので準備はしていました。
が、2回目の刻印は本当に焦りました。
放送でも話されてましたが、うえまらさん色々GJでした。
最後何でカットしたのかは混戦しすぎていてわかりませんでしたが、勝負に絶対はないとか、時の運とかよく言われます。
今回の試合は本当そんな試合でした。ほんの少しSFiDAに運があったのかなと。
同じサーバーで攻城戦も毎回楽しく、ベスト8でも本当に良い試合を戦って頂いたNero血盟さん、本当にありがとうございました。
兄弟血盟であるVertexも無事勝ててこれで兄弟揃ってベスト4入りです( ̄▽ ̄)
運命の抽選
LRT本番自体も緊張しましたが、次の対戦相手を決める抽選もドキドキしましたね。
ここまでくるとどの血盟と当たっても強いですが、正直なところ兄弟血盟であるVertexとだけは避けたかった。
UETの時のように決勝で当たれると最高だな・・・と願いつつ
抽選の結果SFiDAは第二試合でLogicDonater血盟さんと対戦することになりました。
直近で対戦してますが、強いです。
だがここまできたら負けられない。
そして決勝でVertexと戦いたい!
ここから本番まで時間はあまりないですが、悔いのないようラスト頑張りたいと思います!