リネレボブログ LRT SEASON4 BEST8対戦カード個人的見どころ
自身の所属するSFiDA血盟はLRT SEASON4無事にベスト8に進出する事ができました。
次は公式の生放送という個人的には未知の領域となります。
初代LRT 不参加
SEASON2はDEICIDAの一員としてベスト32
SEASON3はWaysの一員としてベスト16
そして今回は現在のところベスト8なので本当に1段づつ階段を登っている感があります。
Waysでベスト8を決める対決で同じハイネス鯖のGARDEN血盟さんに敗れた時、引退しようかと思ったのですが続けていて良かった!
放送されるというだけで基本的にはいつもやってきた練習どおり要塞大戦を楽しめばいいのですが
勝てばベスト4でFinal進出ということもありやっぱり緊張しますね(^^;)
個人的にはLRTや要塞大戦のほか血盟の結果を見るのが凄く好きでほぼ毎日大戦の結果を見て楽しんでいます。
今回ベスト8に残っている血盟はどこもSFiDAとして対戦させてもらったことがあります。
データなどを使用しての分析などは自分はとても苦手なので
過去戦った経験を元にベスト8の対戦カードを自分なりに雰囲気と感覚で見ていきたいと思います。
LRT SEASON4 BEST8対戦カード個人的見どころ
スポンサードサーチ
この記事の目次
Aブロック
Hortensia血盟 vs LogicDonater血盟
Hortensia血盟
ケンオーウェンサーバー 計測時戦闘力順位 8位 UETクラス1 3位
前回のLRTでもベスト8という全サーバー的にも有名な競合血盟ですね。
Ways時代も何度も対戦させてもらってました。
ここ最近の戦った印象としては、試合運びがとても上手な血盟というイメージ。
こちらが2バフとっているにもかかわらず押し込まれたり、先手先手で勝負をしかけてくる印象があります。
エヴァスセイント、フェニックスナイト、バウンティハウンター、シリエンナイトといった要塞戦での要職が
揃っており、少しでも気を抜くと状態異常の渦に巻き込まれてしまいます。
それに加えおそらく盟主であろうエターナルガーディアンの戦闘NPCさんが鬼固いのでカウンターには要注意。
1PTだと落とせないくらい固いです(^^;)
要職がしっかり揃っていて、試合運びがうまいというのが個人的感想です。
LogicDonater血盟
スローンサーバー 計測時戦闘力順位 2位
元ハイネスサーバーからサーバー移動の際にスローンサーバーに移動された血盟ですね。
ハイネスサーバーでも強くて有名な方々が多数所属する血盟で、前回LRT準優勝のWaltzのメンバーも在籍されてます。
個人的には私と同じ職場のANTHR〇Xさんが元いたFLEUR血盟の盟主であったエヴァステンプラーのri77さんや
シリエンの霧ケ峰さん、ウォークライヤーのめっれさん、フェニックスナイトのブチヒロさんが所属している血盟なので
どんな血盟になっていくのかわくわくしておりました。皆さん強いですが特にri77さんは全鯖でも最強なテンプルになられたのではないでしょうか・・・
LogicDonaterさんは対戦を重ねるごとに強くなってるイメージがあります。
複数血盟から集まっている血盟だと思うので最初の方にやった対戦とここ最近の対戦では別血盟のように強くなってますね。
個々のCPもかなり高いので当たりも強いです。SFiDAも相当集団戦での当たりは強いと思いますが
人数のかけ方次第では一気にもっていかれている印象です。
個々のCPも高く、当たりも強いというのが個人的感想です。
過去の両血盟の直接対決
を見てみますと
となっておりLogicDonaterさんが2勝しています。ただ刻印時間はほぼ互角なんですね。
どこの血盟にも言える事ですが、平日の要塞大戦は仕事で参加できない方も多くもしかしたら両血盟とも
主力を欠いているかもしれないので、この結果だけではなんとも読めません。
CP的にはおそらくLogicDonaterさんが上で、攻めのHortensiaさんがどんな試合運びを行うのかが楽しみですね。
Bブロック
Vertex血盟 vs CaitSith血盟
Vertex血盟
イアナサーバー 計測時戦闘力順位 1位 UETクラス1優勝
前回LRTの優勝血盟であり、UETクラス1でも優勝ということで現在のリネレボのラスボス的な存在です。
UETのクラス分布でも見れましたがパラディン8にバウンティも4人と全員がでてるわけではないかもしれませんが多いです。
特にこの血盟のパラディンとバウンティはめちゃくちゃうまいです。
色々な血盟と戦ってきましたが、一番やってて逃げ切れないと感じています。SFiDA内VCではこのことを許されないと表現します。
神クラスといわれるCISさんを筆頭に超高CPな方々が多数在籍されています。
SFiDAはこのVertex血盟と兄弟血盟であり、お互いLRTでの優勝を目指し毎週定期戦を行ってきました。
毎週ラスボスと戦える素晴らしい環境で対戦できたのはSFiDAにとっても大きな財産でした。
ただつい先日も行いましたが、2試合ともほぼ30分を戦った為疲労感が半端なかったです。
この血盟の強さは高いCPももちろんですが、団体行動での統制がものすごくとれていると思います。
あらゆる状況での判断能力が高く、動きも早い。一瞬たりとも気の休まる時間を与えてもらえない。そんな血盟です。
CaitSith血盟
トールサーバー 計測時戦闘力順位 11位 UETクラス1 4位
UETでもクラス1の4位でHortensia血盟と20分激しい戦いを繰り広げられていました。
この動画はYoutubeにもアップされていますね。
SFiDAは実はほとんど戦ったことがなくて1月に1度申し合わせ戦をしたのみです。ランダムマッチでは何回か対戦しています。
その時は2連敗してしまいました。UETでの動画でもありますが、バフの取り方が非常にうまい血盟という印象で
対戦履歴を見る限り、格上と思われる血盟にも勝っている非常に要塞大戦慣れした血盟という印象です。
過去の両血盟の直接対決
を見てみますと
1月と2月の直接対決はなくUETの準決勝まで遡るんですね。
この時はVertexが勝利しています。
やはりVertexが全サーバー1位という戦闘力の中、Vertexが優勢かと思われる対決にはなりますが
直接対決をしたのが2か月前。ここからお互いの要塞戦練度も上がってきていると思います。おそらく別血盟くらいの練度になっているでしょう。
多くの上位血盟に勝利しているCaitSith血盟がどのような戦いをするのか非常に楽しみな一戦ですね。
スポンサードサーチ
Cブロック
Nero血盟 vs SFiDA血盟
Nero血盟
イアナサーバー 計測時戦闘力順位 Nero7位 現イアナ城主 第2回LRT4位
第2回LRTでは戦闘力ランキング1位の血盟で、3位決定戦のくれがさん血盟との試合は何回みたかわからなくらいお気に入りの試合で凄まじい戦いでした。
Nero血盟さんは結構長い間、今もずっとイアナ鯖の城主でSFiDAも何回か挑戦しているんですが、防衛がうますぎて全然落とせない状況です。
強いテンプルナイトが4人おられますので、城攻めする時はとにかく脅威ですね・・・
職構成的にもフェニックスナイトやシリエン、エヴァステンプラーも数多く在籍し、バウンティハウンターとムーンライトセンティネルが特に多い印象です。
本当にうまいこと陣取らないと一瞬で状態異常にされ、溶かされてしまいます。
要塞大戦やUETでも対戦した事がありますが、盟主PTがかなり強い印象でSFiDAの防衛PTも毎回辛そうな感じです。
あまりLRTには関係ないかもしれませんが、個人的にこのNeroという名前は超かっこいいと思っています。
SFiDA血盟
イアナサーバー 計測時戦闘力順位 4位 UETクラス1準優勝
Vertex血盟と兄弟血盟であり前回のLRTは残念ながら初戦で負けてしまいベスト128でした。
前回のLRTが終わってからどこの血盟も引退者がでてくる中で、当時自分の在籍していたWays血盟とSFiDA血盟は2019/08/01に統合することになりました。
統合後色々な血盟と要塞大戦の日々で、サーバー統合(移動)に伴い各サーバーからLRTでの優勝を目指しSFiDAに合流。これが今のSFiDAになります。
UETはグループリーグ初戦でまさかのVertexと対戦など色々運命を感じた大会でした。結果は決勝で負けてしまい準優勝でしたが、この負けを機にSFiDAはさらに強くなりました。
要塞大戦を繰り返すだけじゃなく、結構ガチな反省会もあり血盟内での年齢差は結構あるほうですが、LRTで勝つために頑張っています。
過去の両血盟の直接対決
Nero血盟さんとの直近の申し合わせ対戦ではSFiDAが勝つことができましたが、週末本番を迎えた直近の対戦・・・
Nero血盟さんは手の内を見せてないんじゃないかと思っています。
年明けくらいから一気にCPも上がっているので、まだ試合まで少し時間がありますがもう緊張してます。
これまで自分がリネレボをやってきた中で一番大切な試合になると思います。
Dブロック
GoodFeIIows血盟 vs ぱんどら血盟
GoodFeIIows血盟
エルカーディアサーバー 計測時戦闘力順位 3位
GoodFeIIows血盟さんも元ハイネスサーバーの方が多く在籍しており、鯖移動でエルカーディアに移動されました。
ハイネス鯖時代から高CPな方々が多く在籍しており、血盟人数自体は移動前はそれほど多くなかったですがイメージとしてとても強そうな血盟でした。
エルカーディアに移動されてからの職構成が凄まじく、フェニックスナイトやシリエンなどのカット職、エヴァスセイントやなにより脅威なのはウォークライヤーの多さでしょうか。
他にも全鯖最強ソウルハウンドぶたひよこ無双さんや、ムーンライトセンティネルのひぃー♪さんなど全鯖クラスで上位の方もおられます。
個人的に縁があって第二回、第三回と対戦のあった元LUXEのDaf♰Punkさんも所属されてますね!
SFiDAとGoodFeIIowsさんの直接対決は3回ほどありますが、とても強かったです。硬い塊と戦っているような感じを受けました。
ぱんどら血盟
ケンオーウェンサーバー 計測時戦闘力順位 5位 前回LRT第4位
Ways~SFiDA含めてよく対戦をさせてもらっている血盟で、この記事を書いている2/12にも申し合わせ対戦がありました。
ぱんどら血盟さんの印象は以前にYOUTUBEで放送された要塞大戦ライブでWaltz血盟にカウンターで勝利したイメージが強くあり
非常に試合運びがうまく、普段は想像つかない作戦もたくさんもっていると思います。今日も1度負けてしまいました(汗
リネレボ初期からある血盟という事で、どの血盟よりも血盟としての結束力は強く練度も高いのではないのでしょうか。
過去の両血盟の直接対決
を見てみますと
約1か月前の対戦になりますがGoodFeIIowsさんが3連勝しています。
LRTが始まる前にどの血盟もCPをガンガンあげていると思いますが、LRTの期間中も勝った血盟の伸び幅って凄いですよね。
この1か月の間でCP差がどうなっているかで本番の内容も色々変わってきそうです。
本当に楽しみな1戦ですね。
スポンサードサーチ
まとめ
直近でのVertex血盟との直接対決をやった上でこの8血盟の中ですとやはり一つ頭抜きに出ているのはVertex血盟かなと思いますが
20秒を決め切れば勝ちというルールがあるのでどこの血盟にもチャンスが必ずあると思います。
要塞大戦というコンテンツが出来てからどこの血盟もかなり練度があがってきて、作戦も多様化している中で
今までのLRT史上で一番予想がつきにくい大会なんではないでしょうか。
今回のベスト8の対戦カードを見ても正直どちらが勝ってもおかしくない血盟ばかりです。
負けたら終わりの一発勝負の緊張感を自分でも楽しみながら、このベスト8をみていきたいと思います。
YOUTUBEでの生放送は下記の日程で行われます。
みんな頑張れっ!