ブログ 初心者が語る ブログの始め方
ブログを始めてもうすぐ1か月となりました。
やるからにはずっと続けていこうと思って始めたのでとりあえず3日坊主にならなくてよかったです(;’∀’)
同じようにブログを書きたいと思ってる方向けに、初心者ながら自分がやってきたことを書いていきます。
私も初心者なんで本当に最初の始めからいきたいと思います。
結論からいいますと私はWordpressでブログを書いています。
WordPressで書くことにした経緯を交えながら、ブログを始める際に必要なことを書いていきますね。
スポンサードサーチ
この記事の目次
〇ブログの始め方
ブログを始める際にまず考えないといけないのは・・・
①無料ブログで開始する
②Wordpressで開始する
おおまかに分けるとこの2択になるかと思います。
①の無料ブログというのはライブドアブログやはてなぶろぐ、アメーバブログあたりが有名ですね。
僕は最初はライブドアブログで開始しましたが、すぐにWordpressに変更し今日に至ります。
無料ブログのメリットは・・・・
会員登録後にすぐにブログを書き始めれる
URLにlivedoor、hatenablogなどが入るので初動のアクセスが比較的多め
無料ブログのデメリットは・・・・
予期せぬところに広告が入る
いきなりブログがなくなってしまう事もある
初動はアクセス伸びやすいが後半伸びずらい
自分はこの予期せぬところに広告が入るというのが気になって、有料にはなりますがWordpressに変更しました。(Wordpress自体は無料です。)
WordPressでブログを始めるメリットは・・・・
自分好みのデザインで作れる
広告が自由
自分でブログを辞めない限り続く
WordPressでブログを始めるデメリットは・・・・
インターネットの知識が多少必要
初動のアクセスはあまり期待できない
②Wordpressで始める際に検討しないといけないのは
〇ドメインの取得
〇サーバーを借りる
この二つが必要となってきます。
ドメインというのはインターネット上の住所のようなものであり、私のブログですとhttps://vasalla-guitar.com/の太字の部分になります。
ドメイン取得はお名前.comが大手で値段も安いです。1年でだいたい760円くらいです。
サーバーもエックスサーバーなど色々あるのですが、レンタルサーバーをお名前.comで借りるとドメインが1円になるという事で一緒にしちゃいました。
これだと月々サーバー代の1300円くらいですね。
WordPressのインストールも同じレンタルサーバーメニューからできます。
今のところ特に不具合もないですし、快適にブログをかけています!
もう少し細かくここを聞いてみたいとかあれば、お気軽にお問合せくださいね。
次は継続3か月を目標に楽しみながらブログを書いていきたいと思います。