9月のYoutubeアップ動画【前編】
スポンサードサーチ
この記事の目次
9月分の曲紹介になります。
ここまでくると動画編集のやり方だったり、Youtubeへのあげ方など
少しづつわかってきて、効率もよくなってきた感じがあります。
わかる方がいらっしゃるかどうかはわかりませんが、一応毎回
少しづつでも何か改善しようと試行錯誤はやっております。
では9月度のご紹介です♪
1曲目は【DIR EN GREY】の予感
Dirの中でもかなり人気のある曲なのではないでしょうか。PVがかなり美しい曲です。
この曲はツインギターならではのギターのアンサンブルも素敵で音も今のディルと
比べても綺麗で煌びやかな印象があります。
普段は薫パートを選んでやっているのですが、この曲に関してはギターソロを弾いてみたかったので
ほぼDieパートを選んで弾いてみました。
テレキャスをもっていないので似たようなニュアンスになるか不安でしたが、ジャズマスターの
シングルコイルでそれっぽさはでたんじゃないかな・・・と思っています。
Aメロとかの少し歪んだねばりっけのあるサウンドがいいですね~!
2曲目は【LUNA SEA】銀ノ月
アルバムA WILLから1曲を選びました。
前回のRECALLに続きアコースティックギターで演奏した曲になります。
この曲は初見で聞いた時歌詞を見ながら聞いたのですが、聞いた後なぜかとても
ブルーな気持ちになってしまいました。色々メッセージが込められた歌詞だと思います。
好きな曲なんですが、そういう歌詞もあってなかなか積極的には最近は聞いてませんでした。
ギター自体はあまり弾いたことのないコードもあり、だいぶ時間かかりました。
展開ごとにフレーズも結構かわるので音の強弱をつけたり・・・というところを意識して
弾いていたような気がします。
普段エレキばっかり弾いているとアコースティックギターは指が痛い痛い(;’∀’)
前向きな歌詞なんだと自分では感じることにして、好きな曲となっています。
3曲目は【LUNA SEA】JESUS
このあたりの人気曲はあえて避けていたのですが、ついにやってしまいました。
この曲のINORANパートはAメロのピッキングハーモニクスに勝負がかかっています。
高校生当時かっこよく音を出すためにここばっかり練習した記憶がよみがえります。
今聞いてみるともうちょっとエッジの効いた感じでだせればとも思います。
Aメロで激しくいってサビで綺麗なクリーントーンという対比がおもしろい曲ですね。
やはり人気のある曲だけに僕のちゃんねる内でもトータル2位ー3位を争う再生回数と
なっていますね。いやーかっこいい曲です。今でもライブでやりますしね。
4曲目は【DIR EN GREY】ゆらめき
予感を演奏したので、時代的にデビュー3曲はやってみようと思い
ゆらめきを最初に選んでみました。
この曲のギターはどちらも楽しいので本当いいところを抜粋しながら弾いた感じです。
このあたりのディルアングレイは今聞くと本当正統派のバンド!って感じがしますね。
あらためてコピーしてみるとLUNASEAとは違うツインギターの構成もあったり
曲ごとに勉強になります。
5曲目は【LUNA SEA】LUV U
この曲はLUNASEAを好きな人からするとルナティック東京やEN ENDINGSTYLEの
ツアーを思い出す代表曲なのではないでしょうか。
特に高校生だった自分にはAメロの弾き方や音が印象深く残っています。
思った以上に反響のあった曲で皆さん好きなんだなぁ・・・と思いました(笑
当時INORANはインタビューでこの曲は毎日MTRで少しづつ作っていった曲と
いっていたのを覚えており、自分も当時真似して何か曲を作っていたような気もします。
イントロやサビの音は個人的にもだいぶ作りこんだ音を作ってみたので是非聞いてみてください!
次回は9月後半戦を書いていきたいと思います。
このあたりからは人気な曲もだしつつ、マニアックな選曲もしていっています。
なんとなく全曲制覇できたらいいなと思いますが、色々問題もあるのでマイペースでやっていきたいと思います。