6月のyoutubeアップ動画【前編】
皆さんお久しぶりでございます。
Youtubeで弾いてみたの動画をあげる事に集中してましてブログの更新が2か月も滞っておりました。
週に2回何か曲を弾いて投稿するという謎のルールを自分で設けてしまったのでブログに費やす時間が全然ありませんでした(;’∀’)
撮影から編集、Youtubeへの更新のやり方も随分慣れてきましたので今後はなるべくブログも並行してあげていきたいところです。
スポンサードサーチ
この記事の目次
さて6月に更新した曲は全部で12曲でそれとは別に娘による紙芝居も1本追加しました。
我ながらよく更新したもんだなと思います。子供寝かせてからじゃないと練習もできないので(;^_^A
6月1本目はPay Money To My PainのHome
この曲は自分たちのLIVEでもおそらくほとんど全部で演奏してきていたので
コピーする時間も省けてすぐに撮影することができました。
終始ギターはアルペジオで展開されていくので、LIVEだとミスできなくて緊張します。
目を閉じていても弾けるくらい頭にフレーズは叩き込んであるのでアルペジオ苦手な方は
目を閉じても弾けるくらいやると良いと思いますよ!手癖があるのでちょっとフォームはおかしいですが(汗
6月2本目はHi-STANDARDのstay gold
Youtubeとかネット関係で少しだけ聞いた事はありましたが実際に弾いたのは今回が初です。
耳コピから入りましたが、この曲イントロが難しいですね。
多弦をつかったスライドも絡んでくるフレーズなのでちゃんと覚えないとミスりそうです。
音はディーゼルの音をモデリングし作りましたが、今聞いてみると少しこもった音になってますね。
ハイスタはだいたいの曲にいえますが、曲のテンポが速く展開も早いのでハイスタ系を弾くときは
自分の中でのモードを切り替えないと全然弾けないです。ついていけません(笑
6月3本目はELLEGARDENのモンスター
曲自体は発売された当時から知っていました。当時友達がこの曲をYoutubeで流していて
曲名はかかれてなかったのですが、良い曲だと思ったので自力で探した覚えがあります。
いろんな曲を最近コピーしていると本当に毎日役に立つフレーズや勉強になります。
最近は全然自分で曲を作っていませんが、Youtubeをやりはじめた今作ってみるもの
いいかもしれませんね。この曲の後ろにある画像は作ってもらったアイコンです☆彡
6月4本目はELLEGARDENのSupernova
この曲も↑のモンスターと同様同じ時期に知った曲で、知った当時は少しだけ
ギターから遠ざかっていたのでコピーまではしませんでした。
おそらくエルレガーデンの中でも代表するような良い曲だと思います。一度対バンの
バンドさんがこの曲を演奏していた記憶もあります。
6月5本目はONE OK ROCKのRe:make
この曲はゲームの話になりますが同じResonanz血盟のプッコロさんにリクエストを頂きました。
軽い感じでOKしてしまいましたが、聞いてみて一瞬ドキっとしました。
この曲ギターソロがあるんですが、ソロの終わりに本当一瞬ですけどスウィープ奏法がでてくるんですね。
今までサイドギター(バッキング)ばかりやってきたのでスウィープはやったことがなく猛烈に練習しました。
最初全然弾けなくて弾けなくてちょっとかなり焦りました。そんな感じで動画をみてもらえると面白いと思います(笑
6月6本目はハイスタンダードのThe Gift
この曲はつい最近までは全然知らなくて、弾いてみたをやり始めてから知りました。
イントロのギターの音とかフレーズを聞いた瞬間にコピーしてみたいと思いやってみた曲になります。
おそらく横山健さんはアンプはディーゼルで鳴らしていると思われたので
自分もフラクタルのAX8でディーゼルのモデリングで音を作っています。
こういうタイプの曲はあまりやらないのでフレーズ的にはパワーコードやオクターブ奏法が多いですが
なんせスピードが速くて最初全然ついていけませんでした。不思議と毎日練習していると弾けるようになるものですね。
6月は12曲あるので残りの半分は次の記事で書きたいと思います。
もしよかったらユーチューブのチャンネル登録お願いします☆
今後もできる限り週に2~3曲追加していく予定です!
ELLEGARDEN Hi-STANDARD Pay money To my Pain YouTube ワンオク 弾いてみた