らーめん記【奈良県 家系らーめん】☆我道家☆
少し前の話になりますが、関東ので有名な家系らーめん王道家さんの直系店が
奈良県に出来るということで、三重県に住む私としてはずっと楽しみにしていました。
2022年1月23日にオープンされ仕事の関係ですぐにはいけませんでしたが
1月26日に行ってきました!
お店の場所は奈良県の天理市にあり私の三重県の職場からですと車で片道
50分前後になります。ただ私の場合は職場から自宅が1時間15分くらいはかかるので
帰りは結構な距離になります。(高速道路駆使すれば1時間半くらい)
元々コンビニだった場所らしく、駐車場はかなり広く困ることはないと思います。
郡山インターで降りれば5分以内で着きますし、天理インターで降りても10分くらいで
お店に到着です!
初めていった26日はちょうどオープン前に行きましたがすでに5人くらい並んでいました。
食べてる間もひっきりなしにお客さんがきて後ろに並んでいました。
三重県でも人気のらーめん屋さんは並ぶのでもう慣れてます( ̄ー ̄)
注文は食券機ではなく店に入るタイミングで女性の方に聞かれました。
今は店に入ってから聞かれるタイプなので少しづつ変わっていますね。
悩んだ結果注文したのがこちら!
チャーシュメン3枚 並 トッピングに鶏ホルモン・メンマ・ライス中
半年くらい前からツイッターでオープンを知り、ずっと楽しみにしていたので
感無量でした。
まずチャーシューがめっちゃくちゃ好みで、食べると燻製の香りが口の中に広がります。
スープもこれまで食べたことない感じの濃厚な味で、これまでチェーン店の家系と呼ばれる
らーめんはたくさん食べてきましたが、もうまったく別物といっていいくらいの味ですね。
具材はどれもおいしいです。
実はこのあと1か月の間に合計6回訪問しています・・・・(好きすぎて
結局メニューはチャーシュメン並・5枚・トッピングはメンマ・ライス小が
自分の鉄板構成になりました。結構普段大盛りを食べるんですが
ここは並でも十分多く、チャーシューも5枚頼んでいるので並で十分です。
ツイッター等でオペレーションについて色々書かれておりましたが
個人的にはあまり気になったことはないです。
オープンから1か月が経過しようとしてますが
行くたびに少しづつ細かいところが改善されており
個人的に満足しております。
近所にお住まいの方は一度いってみるといいですよ☆